ブラックリスト(信用情報)の内容とは
ブラックリストとも呼ばれる信用情報は、キャッシングやカードローンを利用する際の審査時に必ず照会される個人の金融取引履歴です。ではこの信用情報(ブラックリスト)にはどのような内容が含まれているのでしょうか。まずは利用者本人に関する内容です。氏名・生年月日・住所・電話番号・勤務先などです。勤務先がどうして分かるのか不思議に思うかもしれませんが、キャッシングやカードローン、クレジットカードなどの申込時に記入されたものが反映されています。
信用情報(ブラックリスト)には金融契約の内容も記載されています。契約日・契約の種類・契約額・支払い回数などです。つまりキャッシングやカードローンを利用すれば、信用情報(ブラックリスト)に利用している事実だけでなく、毎月の返済額や支払い完了予定日も記載されることになります。つまり審査時に虚偽の記載をしても、間違いなくバレることになります。
キャッシングやカードローンを利用している場合、信用情報(ブラックリスト)に毎月の返済状況も記載されます。滞り無く返済した場合にはその旨が、返済が滞った場合には滞った事実に加えてその理由が記載されます。この情報は取引完了後5年間保管されることになります。信用情報(ブラックリスト)には自己破産の事実も記載されます。自己破産に関する情報は5年以上の期間記載されることになっています。自己破産した場合にキャッシングやカードローンが利用できないのはこのためです。
金融事故とは
信用情報機関にキャッシングの利用実態に関する情報が登録されてしまう事を金融事故と呼びます。具体的にはカードローンや自動車ローン、住宅ローンといった各種ローンまたはクレジットカードの利用料金といった個々が締結している金銭に関する契約において、何らかの良くない事案が生じた際の事です。そのため、一般的には金融事故と呼ばれているのですが、消費者金融などでは異動情報という正式名称が用いられています。金融事故の中で比較的身近なのはローンの支払期日に間に合わなかったり、契約に沿った返済が実行できなかった事例であり、金融事故を引き起こした者をブラックリストと呼ぶ事もあります。
一度金融事故を引き起こしてしまえば、消費者金融は確実に信用情報機関に対し生じた事案についての詳細を登録します。個人の信用を指し示す事柄は複数ありますが、その中でも金融事故は非常に重要度が高い情報として取り扱われるので、いくつもある審査項目の様子が良好であったとしても、金融事故を起こした記録が残っているだけで審査が通過できないほどです。したがって、現時点でローン契約をしている方はもちろん、今後ローン契約を検討している方においても金銭に関する契約が締結できなくならないためにも、着実に契約内容に則った履行をしていきましょう。
ブラックリスト(信用情報)を良好なものにする
キャッシングやカードローンを利用する場合、業者が審査時に必ず確認するのが信用情報(ブラックリスト)です。万が一の事態に備えて、キャッシングやカードローンを利用しやすくなるように良い記録をキープしておくことが重要といえます。ではどのように良いものにできるのでしょうか。まず信用情報(ブラックリスト)の内容が全くない、という場合もあるかと思います。例えばキャッシングやカードローン、クレジットカードを利用したことがないと信用情報(ブラックリスト)を照会しても「該当なし」となってしまいます。
新社会人の場合にはそれでも問題ありませんが、30代、40代になって信用情報(ブラックリスト)に金融取引の履歴が全くないと、万が一の場合に審査が通りにくくなるケースが考えられます。クレジットカードの利用状況も信用情報(ブラックリスト)に記載されますので、社会人になったらクレジットカードを作成し、年に数回利用して期日通り返済しておくと良い記録が積み上げられることになります。
信用情報(ブラックリスト)には支払いの遅延状況も記載されます。良い記録を保つためには支払いを遅延しないことが不可欠です。加えて記録にはキャッシングやカードローン、クレジットカードなどの申し込みの状況も記載されます。審査に通らなかった事実は6ヶ月間保管されます。もし審査に落ちた場合にはすぐに他社に申し込むよりも、6ヶ月経過した後に申し込んだ方が賢明です。